052-783-5200

9:00~12:30/16:00~19:00
土曜午後休診/日曜・祝日定休

アクセス Web予約 24時間受付

名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム 名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム

2023.05.22 ドライアイ・眼精疲労視力低下

梅雨時期の疲れ目~それは気候と関係しているかもしれません~

こんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです

 

余談

GWも終わり、最近は暑い日が続いていますね。先週まで朝・夜寒い日もありましたが、今となっては急激に暑くなり寝苦しいくらいです。夏がやってくるなという気持ちになります。5月は体調を崩しやすい時期になります。熱中症にならないように水分補給をしっかりしましょう。

 

 梅雨時期の疲れ目~それは気候と関係しているかもしれません~

さて、5月も残すところあと2週間ほどになりましたね。6月と言えば『梅雨』の時期ですよね。暑さに湿気も加わると肌にまとわりついてべたつきますよね。梅雨に入ると天気が思わしくない日が多いせいか気持ちもどんよりしやすい気がします。

眼精疲労のほかに自律神経の乱れかも!?

梅雨の時期の疲れの原因はもしかしたら目の疲れが原因かもしれません。雨で薄暗い日もあれば、日差しが強い晴れの日もあり、気候がバラバラな梅雨時期。気候の変化に対応しようとしている為、実は目にも影響が出やすいのです。目の疲れの原因は主にパソコンやスマートフォンだと思われがちですが、気候が変動する時期にも影響します。梅雨の時期の体調不良が起きる原因は自律神経の乱れだそうです。

神経の役割と整え方

身体の動きは自律神経によってバランスがとられています。自律神経には、交感神経副交感神経がありどちらかが活発になると、片方の動きは弱くなるそうです。梅雨の時期は低気圧が発生しやすいので朝起きられなかったり、頭痛がしたりすることがあります。自律神経のバランスをとる方法はいろいろありますが、それほど難しい項目ではありません。朝起きたらカーテンを開けて日の光を浴びる・コーヒーを飲むなど身体に刺激をあたえるのがおすすめです。その他に、起床時間や就寝時間を一定にとることなどを心掛け、自律神経のバランスを整えましょう。

最後に

目のお話から少しずれてしまいましたが、目の疲れをとるには先ほどお話した自律神経のバランスをとることがとても重要になります。もちろん梅雨時期に限らず目の疲れをとることが大切です。私たちは起きている間、無意識にずっと目を使っています。最近ではパソコン・スマートフォンなど光るものを長時間凝視している方が多いかと思います。もしかしたら梅雨に感じている目の疲れは、季節関係なくでている症状かもしれません。

眼精疲労への対策としましては2021.02.08に更新しました緊急事態宣言も延長に…~目の疲れをほぐしましょう~ブログを見ていただけると幸いです。

目の疲れは日ごろ常にあるという方も多いかと思いますが、そのままにしておくと激しい頭痛や吐き気など、目以外の症状にもつながります。日ごろの悩みを軽減させる為にも一度、眼科へ受診しましょう。

 他にも、緑内障の早期発見・早期治療やお子さまの視力低下の回復にも努めておりますので、何か気になることがございましたらお気軽にご来院ください。

 

 以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした

 

ドライアイ・眼精疲労に
関する記事

2025.08.04 眼瞼痙攣ドライアイ・眼精疲労

まぶたがピクピク痙攣する原因とは?

2025.07.28 IPL治療(ドライアイ•霰粒腫)ドライアイ・眼精疲労

寝る前に目薬をささないほうがいい?!目薬の基礎知識👨‍⚕️

2025.07.07 フォトフェイシャル治療IPL治療(ドライアイ•霰粒腫)ものもらいドライアイ・眼精疲労

霰粒腫の最新の治療は切らずに治す治療もあります🫢✨

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.06.09 角膜潰瘍ドライアイ・眼精疲労視力低下

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.04.21 コンタクトドライアイ・眼精疲労視力低下視力回復トレーニング

メガネを作るタイミングっていつ?

2025.03.24 コンタクト角膜潰瘍コンタクトドライアイ・眼精疲労花粉症・アレルギー

花粉症シーズン🤧目を強く掻くと角膜びらんになってしまうかも?!

2025.02.17 コンタクト角膜潰瘍白内障ドライアイ・眼精疲労視力低下

コンタクトレンズで角膜内皮細胞が減る?

2025.02.03 ドライアイ・眼精疲労

痛くないのに白目が真っ赤になった! 結膜下出血かもしれません

2025.01.20 ドライアイ・眼精疲労視力低下

突然ギザギザした光が現れる 閃輝暗点かもしれません

初日の出が見たい!太陽は直視しても大丈夫?🌅

2024.12.30 ドライアイ・眼精疲労視力低下

初日の出が見たい!太陽は直視しても大丈夫?🌅

アクセス

〒464-0032 
愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日
  • 電車をご利用の方

    地下鉄名城線・東山線「本山」駅2番出口から徒歩5分。
    名古屋駅・金山駅から1本でお越しいただけます

  • お車をご利用の方

    駐車場を6台完備しております。
    また近隣に契約駐車場もあり、40分無料のコインをお渡しさせていただいております

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日

診療日カレンダー

2025年08月 2025年9月

2025年08月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2025年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

午前のみ診療(9:00〜12:30) 休診日

目に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。