2023.05.01 視力低下視力回復トレーニング
親御さん必見!視力回復トレーニング質問コーナー(第1回)


こんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです
余談
5月に入りゴールデンウィークですね。お仕事によっては4月29日からお休みの方もいるのではないかと思いますが、当院ではカレンダー通り5月1日、2日は診療しておりますので気になることがありましたら、ご来院ください!
視力回復トレーニング
5月の中旬頃から学校での健診が始まりますが、学校健診で引っかかってしまったお子さま連れの親御さんが当クリニックにも多くいらっしゃいます。その多くのお子さまにおすすめしているのが、当院にある目の緊張をほぐすトレーニングです。トレーニングの機械がある病院は日本内でも数少ないことから、お電話での質問をたくさんいただいております。
当院での視力回復トレーニング
さて、本日はみなさまからよく質問されることについてお答えしていきたいと思います。
Qトレーニングは保険適用?
A愛知県内にお住まいの方は、医療証があれば無料でうけることができます。
Qトレーニングに通えば視力上がる?
A個人差はありますが、定期的に通っていただき点眼も毎日していただくと効果がみられやすいです。
Q大人でも視力は上がる?
Aトレーニングで効果が全くでないわけではないですが、子どもほど筋肉を鍛え上げられないのでトレーニングよりも超音波のマッサージでかたまった筋肉をほぐして視力回復をおすすめしています。
Q眼鏡作ってもトレーニングしていい?
A大丈夫です。眼鏡を今お使いの方、これから作られる方でもトレーニングは通っていただいてかまいません。成長期の間は、近視が進みやすいのでトレーニングや目薬で進行を遅くし、予防しましょう。
・・・第1回は、4つの質問にお答えしましたがいかがでしたでしょうか。このブログを読んでいただいて少しでも気になった方はお電話やインターネットからご予約できますので、お気軽にお問合せください。
最後に
他にも、緑内障の早期発見・早期治療やお子さまの視力低下の回復にも努めておりますので、何か気になることがございましたらお気軽にご来院ください。
以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした
この記事を監修した医師
中村眼科クリニック院長 眼科専門医
中村 富雄
東京医科大学卒。名古屋大学環境医学研究所助手、犬山中央病院眼科医長を経て、中村眼科クリニックを開院。
目のことで心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
ご不安を和らげる笑顔と誠意をもってお応えします。
視力低下に
関する記事
2025.03.17 視力低下花粉症・アレルギー
目の痒みがよくならない!充血がひどくゴロゴロする😵💫それは春季カタルかもしれません!
2025.03.03 視力低下緑内障
緑内障検査受けてみませんか〜視力低下・視野狭窄~
2025.02.17 コンタクト角膜潰瘍白内障ドライアイ・眼精疲労視力低下
コンタクトレンズで角膜内皮細胞が減る?
2025.01.29 視力低下
帯状疱疹が目のまわりに!すぐ眼科へ受診を!!
2025.01.20 ドライアイ・眼精疲労視力低下
突然ギザギザした光が現れる 閃輝暗点かもしれません
2025.01.06 視力低下糖尿病・高血圧人間ドッグでの異常緑内障
お正月食べ過ぎた!飲み過ぎた!皆さんは血圧や血糖値は大丈夫ですか?
2024.12.30 ドライアイ・眼精疲労視力低下
初日の出が見たい!太陽は直視しても大丈夫?🌅
2024.12.23 白内障ドライアイ・眼精疲労視力低下
白内障手術したのに霞んで見える 後発白内障かも?
2024.11.25 その他ドライアイ・眼精疲労視力低下
みなさんはどのタイプのドライアイですか?
2024.11.04 視力低下視力回復トレーニング
子どもの視力回復👀⤴️自分の子どもにはどれが合ってるの???

