052-783-5200

9:00~12:30/16:00~19:00
土曜午後休診/日曜・祝日定休

アクセス Web予約 24時間受付

名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム 名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム

2024.01.29 ドライアイ・眼精疲労視力低下糖尿病・高血圧人間ドッグでの異常緑内障

緑内障は恐ろしい病気です~自覚症状が現れる前に早期発見・早期治療を~

皆さんこんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです


さて、今回は目の病気の中でも特に恐れられている緑内障についてお話していきたいと思います。

緑内障は恐ろしい病気です~自覚症状が現れる前に早期発見・早期治療を~

緑内障とはどのような病気なのかご存じでしょうか。緑内障とは視神経に異常が起こり、視野や視力に障害が起こる病気です。

この病気は日本での失明原因第1位にもなっており、白内障のように手術によって治すことができません。発見されたら生涯付き添っていかなければならない為、早期発見し、進行を抑える治療(手術・点眼)が重要となります。

緑内障は慢性的に起こるもの(開放隅角緑内障正常眼圧緑内障)と急性的に起こるもの(閉塞隅角緑内障)があり、慢性的な緑内障はかなり進行しないと自覚症状がありません。

閉塞隅角緑内障とは?

閉塞隅角緑内障とは目の中の房水といわれる水の出口の隅角というところが狭くなってしまっている状態の緑内障です。

急性的な緑内障は眼圧が急激に上がり、頭痛や吐き気・眼の痛み・充血などの症状が伴って起き、内科など他科の症状が診られることもあります。その為、急性の緑内障の診断が遅れて適切な処置が遅くなることもありますので、注意が必要です。

自覚症状がある場合は、片目が全体的に霞んだり、視野の一部が見えにくくなる症状が現れたり、視野が狭くなる症状がみられたりします。

開放隅角緑内障(正常眼圧緑内障)とは?

 開放隅角緑内障とは目の中の房水といわれる水の出口の隅角というところが広いが、水の流れが低下して眼圧が高くなっている状態の緑内障です。

慢性的であるため、ゆっくりと進行します。この病気は近視が強い方、高血圧や糖尿病の持病をお持ちの方もなりやすい傾向にありますが、主になりやすい方は“遺伝“が関係している方です。親や祖父母が緑内障で自分自身も緑内障になってしまうというケースもないわけではありません。比較的若い方でも緑内障と診断されることはありますが、40代以降の方に多く診断される傾向があります。眼圧が正常値よりも高い場合は病名が“開放隅角緑内障となり、正常値である場合は病名が“正常眼圧緑内障となります。

最後に

 目はモノを見て感じるうえで欠かせない一生大切なものです。その目を守るためにも、特に自覚症状がみられない緑内障は早期発見・早期治療が重要です。少しでも不安に感じた方はお気軽に当クリニックへご来院ください。

その他にもお子さまの視力低下の回復やアレルギーの治療にも力を入れておりますので、そのような症状でお悩みの方もご来院お待ち致しております。


 

 以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした。

 

この記事を監修した医師

中村眼科クリニック院長 眼科専門医

中村 富雄

東京医科大学卒。名古屋大学環境医学研究所助手、犬山中央病院眼科医長を経て、中村眼科クリニックを開院。
目のことで心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
ご不安を和らげる笑顔と誠意をもってお応えします。

ドライアイ・眼精疲労に
関する記事

2025.08.04 眼瞼痙攣ドライアイ・眼精疲労

まぶたがピクピク痙攣する原因とは?

2025.07.28 IPL治療(ドライアイ•霰粒腫)ドライアイ・眼精疲労

寝る前に目薬をささないほうがいい?!目薬の基礎知識👨‍⚕️

2025.07.07 フォトフェイシャル治療IPL治療(ドライアイ•霰粒腫)ものもらいドライアイ・眼精疲労

霰粒腫の最新の治療は切らずに治す治療もあります🫢✨

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.06.09 角膜潰瘍ドライアイ・眼精疲労視力低下

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.04.21 コンタクトドライアイ・眼精疲労視力低下視力回復トレーニング

メガネを作るタイミングっていつ?

2025.03.24 コンタクト角膜潰瘍コンタクトドライアイ・眼精疲労花粉症・アレルギー

花粉症シーズン🤧目を強く掻くと角膜びらんになってしまうかも?!

2025.02.17 コンタクト角膜潰瘍白内障ドライアイ・眼精疲労視力低下

コンタクトレンズで角膜内皮細胞が減る?

2025.02.03 ドライアイ・眼精疲労

痛くないのに白目が真っ赤になった! 結膜下出血かもしれません

2025.01.20 ドライアイ・眼精疲労視力低下

突然ギザギザした光が現れる 閃輝暗点かもしれません

初日の出が見たい!太陽は直視しても大丈夫?🌅

2024.12.30 ドライアイ・眼精疲労視力低下

初日の出が見たい!太陽は直視しても大丈夫?🌅

アクセス

〒464-0032 
愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日
  • 電車をご利用の方

    地下鉄名城線・東山線「本山」駅2番出口から徒歩5分。
    名古屋駅・金山駅から1本でお越しいただけます

  • お車をご利用の方

    駐車場を6台完備しております。
    また近隣に契約駐車場もあり、40分無料のコインをお渡しさせていただいております

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日

診療日カレンダー

2025年08月 2025年9月

2025年08月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2025年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

午前のみ診療(9:00〜12:30) 休診日

目に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。