052-783-5200

9:00~12:30/16:00~19:00
土曜午後休診/日曜・祝日定休

アクセス Web予約 24時間受付

名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム 名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム

2025.07.04 白内障

白内障手術を受けたのに見えにくい?考えられる理由とは

白内障手術を受けたのに見えにくい?考えられる理由とは

白内障手術前後のドライアイ治療についてはこちら
皆さまこんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです。


白内障手術を受けた多くの方は、術後の視界が明るくなり、以前より見やすくなったと感じられています。

しかし、ごくまれに「手術後なのによく見えない」「手術前よりも見づらくなったように感じる」といったご相談を受けることもあります。
手術そのものが成功していても、見え方に不満が残るケースでは、いくつかの要因が影響していることがあります。ここではその主な原因と対策についてご紹介します。

ドライアイやマイボーム腺機能不全(MGD)

手術後に視界がかすむ、ぼやける、まぶしさを感じる……といった不快感の背景に、ドライアイ」や「マイボーム腺機能不全(MGD)が潜んでいることがあります。
MGDは、まぶたの縁にある油分を分泌する器官が詰まり、涙の安定性が損なわれることで目の表面が乾きやすくなる病気です。

ドライアイがあると、いくら手術がうまくいっていても視力が思うように出なかったり、「にじみ」「かすみ」などの不快感が続く原因になります。
白内障手術後の視力をより良くするために、IPLをはじめとするマイボーム腺機能不全(MGD)による術前のドライアイの治療も推奨*¹されています。
当院では手術後の視力を良くするために、手術前から、IPLを用いたMGD治療を導入しています。手術後も症状が悪化した場合や、良い状態を保つために治療を続けることもあります。

涙の状態を改善することで、術後の視界をよりクリアに保つことを目指しています。
当院ではMGDに対する治療適応を日本国内で、厚生労働省より*唯一**承認を受けた機器であるLUMENIS社の医療機器「OptiLight M22 IPLモデル」を使用してIPL療法を行います。
*¹ 第129回日本眼科学会総会 IPL治療の使いどころ
*2022年12月現在 **マイボーム腺の圧出を実施することを前提とする

ドライアイ(最新のIPL光治療)はこちら

他の目の病気が関係している場合

白内障手術で水晶体の濁りを取り除いても、角膜や網膜、視神経などに別の疾患があると、視力の改善が思うように得られないことがあります。
たとえば以下のような病気があると、手術後も視力があまり回復しないことがあります。

  • 加齢黄斑変性症、黄斑上膜などの網膜疾患

  • 糖尿病による網膜のダメージ

  • 緑内障による視野の欠損

  • 網膜静脈の閉塞 など

これらは術前にある程度予測可能な場合もありますが、術後に明らかになることもあります。

後発白内障による視界のにごり

手術後しばらくは見えていたのに、徐々に視力が落ちてきた…という場合には、「後発白内障」が疑われます。
これは、人工レンズの入っている水晶体の袋(水晶体嚢)が時間とともに白く濁ってしまうもので、手術の数ヶ月〜数年後に起こることがあります。
この症状は、レーザー治療によって外来で短時間に比較的安全に取り除くことができるため、大きな心配はいりません。

網膜のむくみ(黄斑浮腫)

白内障の手術そのものが順調でも、目の奥にある網膜が術後の炎症の影響により「浮腫(むくみ)」を起こすことがあります。これにより、ものがゆがんで見えたり、中心部分がぼんやりすることがあります。
特に糖尿病、網膜静脈閉塞症、ぶどう膜炎などの既往歴がある場合に起こる確率が高くなると言われていますが、そのような病歴がない方でも浮腫を起こすことがあります。
多くは点眼治療で回復しますが、場合によっては眼の周囲への注射治療が必要となることもあります。

ピントのズレ(屈折誤差)

白内障手術では、眼の状態に合わせて人工レンズの度数を決定しますが、ごくまれに想定とわずかなズレが生じることがあります。

これにより、「裸眼で遠くが見えると思っていたのに近視気味だった」などの違和感を感じることがあります。
また、手術前の左右差が大きかった方や、老眼鏡を使っていなかった方では、「片目だけ手元が見えにくくなった」といった不便さが出ることもあります。

手術後の“見えにくさ”も対処できることがあります

白内障の手術後に「思ったように見えない」と感じた場合でも、その多くは原因を特定し、適切なケアを行うことで改善できる可能性があります。

白内障手術は、視力の向上と見え方の快適さを取り戻すための治療です。ほとんどの方にとって、視界の質が大きく向上する大切なステップですので、どうぞ安心して治療に臨んでください。

他院で手術を受けた方であっても、術後の見え方に不安や疑問がある場合は、お気軽に当院へご相談ください。

丁寧な検査と対応を通じて、一人ひとりに合った改善策をご提案いたします

この記事を監修した医師

中村眼科クリニック院長 眼科専門医

中村 富雄

東京医科大学卒。名古屋大学環境医学研究所助手、犬山中央病院眼科医長を経て、中村眼科クリニックを開院。
目のことで心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
ご不安を和らげる笑顔と誠意をもってお応えします。

白内障に
関する記事

アクセス

〒464-0032 
愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日
  • 電車をご利用の方

    地下鉄名城線・東山線「本山」駅2番出口から徒歩5分。
    名古屋駅・金山駅から1本でお越しいただけます

  • お車をご利用の方

    駐車場を6台完備しております。
    また近隣に契約駐車場もあり、40分無料のコインをお渡しさせていただいております

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日

診療日カレンダー

2025年07月 2025年8月

2025年07月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
2025年08月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

午前のみ診療(9:00〜12:30) 休診日

目に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。