052-783-5200

9:00~12:30/16:00~19:00
土曜午後休診/日曜・祝日定休

アクセス Web予約 24時間受付

名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム 名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム

2025.09.22

子どもの近視が治るかも!?Σ(゚д゚;)その方法は!?

子どもの近視が治るかも!?Σ(゚д゚;)その方法は!?

皆さまこんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです。


子どもの近視が治るかも!?Σ(゚д゚;)その方法は!?

お子さまの近視進行が若年化している今、治療を始める年齢も早くなってきていると感じます。

親御さんもさまざまな治療法があるので悩まれる方も多いかと思います。

今回はさまざまな治療法の中から、最新のレッドライト治療についてご紹介させていただきたいと思います。

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

赤い光を見るだけ👀💥自宅でできる治療法です🏠💭

レッドライト治療とはその名の通り赤い光を見ることで効果が期待される治療法です。

3歳以上〜16歳以下・軽度〜強度近視』且つ『適応検査にて“適応”と判断された』これらの条件を満たしている場合、治療を受けることができます。

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

👆当院ホームページはこちらをタップ!

近視とは?🧐

さまざまな要因(主に環境的要因)によって眼軸が伸びてしまうことにより視力低下や見えにくさを感じるようになります。

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

他の治療法にはない唯一無二の治療💡

これまでの近視治療は近視をこれ以上進行させないように抑制する治療法でした。

しかしこのレッドライト治療は近視を戻すことができる可能性がある治療法なのです。

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

臨床試験も行っています🥼

治療を正しく行った場合、近視の度数が87.7%も回復し、近視進行の要因ともされている眼軸長の進展77.6%抑制された報告があります。

この臨床試験の結果から、レッドライトは一度伸びた眼軸長が縮まる唯一の治療法であることが分かります。

成長期の近視の進行は無治療の場合、進行が早く、お子さまのうちから強度近視と言われる度数まで進んでしまうと、将来、緑内障や網膜剥離などの失明の原因にも成り得る重大な病気になるリスクが非常に高くなります

【失明のリスク】

  • 白内障➡︎5
  • 緑内障➡︎14
  • 網膜剥離➡︎22
  • 近視性黄斑症➡︎41

そのような病気からお子さまの目を守ることが近視の治療の一番重要なことでとても大切であり、眼鏡やコンタクトレンズ・ICL (眼内コンタクトレンズ)の手術をして視力が上がったとしてもそのリスクは決して変わりません

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

当院では治療を行っています👨🏻‍⚕️

当院では、現在の近視治療の中でも最新と言われている『レッドライト治療』を導入し、治療を行っております。

当院には導入開始時からレッドライト治療を始められた患者様もいらっしゃいます。また、最近ではホームページやブログを見て興味があるとご来院される患者様も増えております。

当院は開業当初から約30年、お子さまの近視治療に力を入れて診療しております

現在も患者様によってさまざまな選択ができるよう、レッドライト治療の他にもWOCトレーニング治療リジュセアミニ点眼治療、アイサポートメガネ・近視進行抑制サプリメント超音波マッサージの活用のご提案などを行っております。

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

👆当院ホームページはこちらをタップ!

 

近視は一度なってしまうと簡単に元に戻すことはできません。時間も決して取り戻すことができません。“今”しかできない治療法を活用して近視進行の回復や抑制が将来の『見える』を守ることになります

私生活で見えにくそうにしているなど、見え方で「いつもと違うかも…」と感じた際には「かも…」でも構いませんので、一度ぜひ当院へご受診いただきたいと思います

早期発見・早期治療が将来のお子さまの『見える』を守る“ため”でもあります

また、どの治療法を選択されても長期的な治療が必要です。

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

👆当院ホームページはこちらをタップ!

治療方法🏥

デバイスをご自宅のインターネットに接続して使用します。接続後は『1回3分 1日2回 週に5日間』のペースで治療を行なっていきます。治療は4時間以上間隔を空けて行います。

※治療時間や回数などに関してはデバイスが管理しています。(規定の治療回数を超えると自動的に使用できないようになります)

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

副作用⚠️

使用直後に一時的にまぶしく感じたり光が一時的な見えにくさ(閃光盲)、残像などの症状が現れることがあります。約3分間、瞼を閉じて目を休めると上記の症状は消失すると言われています

ただし、上記のような短期間では症状が治らなかった場合、光過敏症や眼刺激、眼熱傷の可能性もありますので、デバイスの使用を中止し、早急に眼科へ受診するようにしましょう。(残像が5分以上見える←3回以上診られた場合は直ちに使用を中止してください)

👆レッドライト治療についての詳細はこちらをタップ!

まとめ✍🏻

当院ではお子さまの近視治療の他にも緑内障の早期発見や早期治療、アレルギー検査治療ドライアイ治療などにも努めております。

目に関することで気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。

👆当院ホームページはこちらをタップ!

tel:0527835200


以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした。

この記事を監修した医師

中村眼科クリニック院長 眼科専門医

中村 富雄

東京医科大学卒。名古屋大学環境医学研究所助手、犬山中央病院眼科医長を経て、中村眼科クリニックを開院。
目のことで心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
ご不安を和らげる笑顔と誠意をもってお応えします。

アクセス

〒464-0032 
愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:00
/16:00〜18:45

土曜9:00〜12:00

休診日 日曜・祝日
  • 電車をご利用の方

    地下鉄名城線・東山線「本山」駅2番出口から徒歩5分。
    名古屋駅・金山駅から1本でお越しいただけます

  • お車をご利用の方

    駐車場を6台完備しております。
    また近隣に契約駐車場もあり、40分無料のコインをお渡しさせていただいております

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:00
/16:00〜18:45

土曜9:00〜12:00

休診日 日曜・祝日

診療日カレンダー

2025年09月 2025年10月

2025年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2025年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2025年11月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

午前のみ診療(9:00〜12:30) 休診日

目に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。