2021.05.10 花粉症・アレルギー
イネ科アレルギーの季節です


皆さんこんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです
12日からここ愛知県にも3度目の緊急事態宣言が発令されますね。3月下旬に緊急事態宣言が解除されてからまた1日の感染者数が3桁にまで戻ってしまいました。インドでは1日何万人という感染者が発表され、大変な状況になっています。我々はこのウイルスにいつまで悩まされなければならないのか、早く平和な日々が戻ってこないかと本当に心の底から思うばかりです。何度も緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などが発令され、もう我慢の限界だという方もいらっしゃると思いますが、自分や家族のことを考えるとグッと堪えて我慢をするべきなのかと思うところでもあります。
さて、話題は変わりますがスギやヒノキによる花粉症のピークは過ぎ、アレルギー症状が治まった方もいらっしゃると思います。そんな中、まだ症状が続いていたり、今になってアレルギー症状が出てきて気になっていたりする方はいらっしゃいませんか。その症状はイネ科によるアレルギー症状かもしれません。本日はイネ科アレルギーについてお話をさせていただきたいと思います。
イネ科の中でも有名な植物といえば、『カモガヤ』や『オオアワガエリ』です。名前は聞いたことがあるという方もいらっしゃると思います。ここで言うイネ科はお米のイネではなく、外国から輸入された牧草のイネを指します。日本では、河原や公園、道路脇などでよく見られます。寒さに強く、繁殖力もあるため、雑草のようにいたるところに生息しています。イネ科の植物の特徴としては、背が高くお米のイネのようにほっそりとした形状が多いです。この時期からイネ科の植物の花が咲き始めるので、イネ科に対するアレルギーを持っている方は身体に何らかの症状が出てくると思われます。
症状としては花粉症と同じように、目のかゆみや鼻水・鼻づまり、くしゃみや肌荒れなどがあげられます。対策としては、適切な薬の使用やマスク・メガネの着用、イネ科の雑草がありそうなところには近づかないようにすることなど、自分にあった方法を見つけましょう。当クリニックでも治療できますので、気になった方はご来院ください。
アレルギー治療のほかにも、緑内障の早期発見・早期治療やお子さまの視力低下の回復にも努めておりますので、何か気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。
以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした
花粉症・アレルギーに
関する記事
2025.03.24 コンタクト角膜潰瘍コンタクトドライアイ・眼精疲労花粉症・アレルギー
花粉症シーズン🤧目を強く掻くと角膜びらんになってしまうかも?!
2025.03.17 視力低下花粉症・アレルギー
目の痒みがよくならない!充血がひどくゴロゴロする😵💫それは春季カタルかもしれません!
2025.03.10 花粉症・アレルギー
今、話題!世界初のアレルギー眼軟膏!?
2025.02.10 花粉症・アレルギー
今からできるアレルギー対策は?
2024.12.16 花粉症・アレルギー
冬なのに目がかゆいのはなぜ?
2024.11.18 その他花粉症・アレルギー
ちょっとした目ヤニ・充血をほっとくのは危ない!人に移るかも!?
2024.11.11 ドライアイ・眼精疲労花粉症・アレルギー
まつ毛の根元がかゆい😵💫それはまつ毛ダニかもしれません!
2024.10.28 ドライアイ・眼精疲労花粉症・アレルギー
通年悩まされる目のかゆみ ダニアレルギーかもしれません
2024.10.07 花粉症・アレルギー
10月だ!秋花粉到来中🍂〜かゆみや目やには花粉症かもしれません〜
2024.09.09 花粉症・アレルギー
9月なのに目がかゆい〜原因はブタクサ!?〜

