2025.10.13 視力低下緑内障
なんだか最近見えにくい😖視野がぼやけている…?



皆さんこんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです
なんとなく見えにくい…😟そんなことはありませんか?その見えにくさ、放置していませんか?
目次
緑内障ってどんな病気?
緑内障とは?
目と脳をつなぐ神経が少しずつ傷ついていく病気です。だんだんと視野が欠けていき、見える範囲が少しづつ狭くなっていきます。残念ながら一度欠けた視野を治すことはできません。
そのため多くの人が”「見え方に違和感を感じた時には、すでに進行が進んでいた」”というケースが多いのが緑内障です。「ぼやけて見える」「見える範囲がせまい」「痛みはないが見えにくい」そう感じている方はいませんか?ひょっとしたら”緑内障のサイン”かもしれません😖
なんと日本では、”40歳以上の20人に1人が緑内障を持っている”と言われています。しかし緑内障は進行を抑えることしかできません。そのため「見えているから大丈夫」ではなく、”見えている今”を守るために眼科へ受診をして検査を受けることが大切となります。
気づいた頃にはすでに手遅れに近い状態に!?😲
なぜ気づきにくいのでしょうか…
・視野の欠け方がゆっくりだから →”ゆっくり”だから、自覚症状がないのです。
・両眼でカバーできるから →たとえ片方の目で見えにくかったとしても、もう片方の目で補うことができるのです。
・見た目などの症状に現れないから →赤くなったり痛みが出たりなどの、見た目や自覚症状がないまま進行してしまうのです。
緑内障は治すことができないとご存知でしたか?
緑内障は自覚症状がほとんどないまま進行していきます。一度かけてしまった視野を取り戻すことはできないため、「大丈夫だろう」と思って放置している間に進行しているかもしれません。しかし、取り戻すことはできませんが、進行を抑えることはできるのです。
大切になってくることは、”早期発見・早期治療”です!
早期発見・早期治療するためには?
①定期的に眼科へ受診する
②家族で緑内障の人がいるのなら、より早めに眼科へ受診する
③目の違和感を感じたら、直ちに眼科へ受診する
”「見えにくさ」”などの違和感を放置してしまうと、気づいたころには手遅れになってしまっているかもしれません。そのため重要となってくるのが”眼科への受診”です!
緑内障への効果が期待できるサプリメントをご存じですか?💊
緑内障は「眼圧が高い」ということと、視神経の「血流が悪くなる」ことでも進行してしまいます。そして、緑内障の発症・進行に”酸化ストレス”が関わっていることが研究によって報告されています
緑内障を予防する『サンテグラジェノックス』
サンテグラジェノックスは、「視神経の酸欠・酸化ストレスから守る」サプリメントです。
・目の血流をサポート →視神経に酸素と栄養を届けてくれます!
・抗酸化作用で神経を守る →サプリメントに含まれる”ピクノジェノール”はビタミンCの約20倍の抗酸化力で、視神経のダメージを防いでくれます!

サンテグラジェノックス
まとめ📝
気づいたころには手遅れなことが多い”緑内障”。かけた視野を取り戻すことはできませんが、”視野がかけていく”を抑えることはできます。自覚症状があまりなく気がつきにくい病気だからこそ、「見えにくさ」など少しでも違和感を感じた際には眼科へ受診をしましょう。その判断が、この先の未来の”見える”を保つことへと繋がります。
そして最後にご紹介させていただいた”緑内障”に効果が期待されるサプリメントサンテグラジェノックスなども”見える”を守るためのサポートをしてくれるものとなっておりますので、よろしければご活用ください。
最後に
「なんだか最近見えにくい」と違和感を感じた際には、直ちに眼科へ受診をしてください。そして、ご家族の中で緑内障の方がいて不安な方も一度眼科へ受診をし、検査を受けてみてください。受診後の”定期検査”もとても大切です。今は”緑内障”と診断を受けていないけれど、いつかなるかもしれない自分自身では気がづくことのできない「視野の欠け」「視力低下」を”定期的に確認”することで、”初期の緑内障”に気づき早期に治療を始めることができるのです。
当院では30年以上緑内障の診察を行い、みなさんの”目を守る”診察をして参りました。当院で検査・診察された方の中には、今は緑内障と診断はしていないが、いずれ”緑内障になるリスクが高い方”が見受けられます。今日の検査結果では「緑内障ではありません」とお伝えすると安心され、その後の定期検査をお勧めしても、もう来院されなくなってしまう方も少なくありません。
気がついた時には「車の運転をしてはいけないレベルにまで進行していた」という事にならないように自覚症状のない病気ほど”定期受診”がとても重要です。
早期発見をし、一緒に”見える”を未来につなぎましょう!☺️
以上 千種区 本山の眼科 中村クリニックでした。
この記事を監修した医師
中村眼科クリニック院長 眼科専門医
中村 富雄
東京医科大学卒。名古屋大学環境医学研究所助手、犬山中央病院眼科医長を経て、中村眼科クリニックを開院。
目のことで心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
ご不安を和らげる笑顔と誠意をもってお応えします。
緑内障に
関する記事
2025.09.01 白内障視力低下緑内障
視界が真っ暗!急激な視力低下!まだまだ知られていない黒内障について知ろう!👁️
2025.07.21 網膜裂孔網膜剥離視力低下視力回復トレーニング緑内障
夏休みが来るぞ🌻🍉🏝今こそ視力回復トレーニングをしましょう👀‼️
2025.07.14 網膜裂孔網膜剥離糖尿病・高血圧人間ドッグでの異常緑内障
視界に黒い点が見えたら…飛蚊症かもしれません
2025.06.02 近視抑制視力低下視力回復トレーニング緑内障
サンテグラジェノックス・クリアビジョンこの2種類のサプリメントとは?
2025.04.28 視力低下視力回復トレーニング緑内障
お子さまが学校検診で引っ掛かったら、、!
2025.04.07 視力低下視力回復トレーニング緑内障
いよいよ新学期!🌸お子さまの視力、低下していませんか?
2025.03.03 視力低下緑内障
緑内障検査受けてみませんか〜視力低下・視野狭窄~
2025.01.06 視力低下糖尿病・高血圧人間ドッグでの異常緑内障
お正月食べ過ぎた!飲み過ぎた!皆さんは血圧や血糖値は大丈夫ですか?
2024.09.23 白内障視力低下緑内障
緑内障の定期検診の大切さ
2024.09.16 ドライアイ・眼精疲労視力低下緑内障
近視治療:ICL(眼内コンタクトレンズ)が気になる!どんな治療なの??

