052-783-5200

9:00~12:30/16:00~19:00
土曜午後休診/日曜・祝日定休

アクセス Web予約 24時間受付

名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム 名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム

2021.01.04 視力低下視力回復トレーニング

お正月から気を付けよう!~お子さまの視力低下お悩みではないですか~

こんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです

 皆さま、明けましておめでとうございます。本年も患者様に寄り添い、患者様のご意向に沿った診療ができるよう、スタッフ一同精進して参りますので、よろしくお願い致します。

 今年のお正月はどのようにお過ごしになられましたか。お正月も“ホームステイ”ということで、ご自宅で過ごされた方も多いかと思います。ずっとお家に中にいるということもあり、みなさん液晶画面を見る時間が多いのではないかと思います。特にお子さまはテレビのほかにもスマートフォンやスイッチでゲームをする時間や読書をする時間が長かったのではないでしょうか。今回はお子さまの視力低下に視点を向けてお話したいと思います。 

近年、お子さんの視力低下が進行していることはさまざまなメディアでも取り上げられています。2019年度の検査では、高校生の約7割・中学生の約6割・小学生の約3割のお子さんの裸眼視力が1.0未満であったそうです。この割合も年々増加傾向にあり、社会的な問題になりつつあるなと感じます。お子さんが近視になる要因としては主に2つに分けられます。1つは両親などから受け継いだ遺伝子によって生じる遺伝的な近視です。もう1つは屋内に居る時間が増えたことや、近くを見ることが増えたことによって生じる環境的な近視です。実際にどちらが原因で近視が進行しているのかということを明確にすることは難しいそうです。つまり、近視は遺伝的なものと環境的なものが深く関係しているということになります。近視にもいくつか種類があるそうなのですが、近年のお子さんに多く見られる近視の多くは“眼軸長”と言われる目の奥行きの長さが伸びすぎることにより、網膜にピントが合わなくなることによって見えづらくなるそうです。

 遺伝的な近視の要因に対して対策をすることは難しいのですが、環境的な近視の要因に関しては自分自身で改善し、対策していくことができます。近年のお子様にみられる環境的な要因として多く考えられることは、外で遊ぶ機会が減っている・スマートフォンやゲームをしている時間が長い・睡眠時間が短い・ものを見るときの距離が近いなどあります。最近の研究で、外遊びをして太陽の光を浴びる子と室内ばかりで太陽の光を浴びない子を比べると、浴びない子の方が近視の進行が早いという報告があります。これらの原因を少しずつ改善していくには自分自身で意識することや家族との話し合いで決めごとを作るなど自分に合った対策をしましょう。

 当クリニックでは、目薬の処方のほかにお子さまに向けた視力回復のためのトレーニングを薦めております。その他にも緑内障の早期発見・早期治療にも努めておりますので、何か気になることがございましたらご来院ください。

 以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした

 

視力低下に
関する記事

2025.08.20 その他視力低下視力回復トレーニング

プールの水が目に入ったら?🏊流行性角結膜炎が潜んでいるかも知れません😵‍💫

2025.08.12 近視抑制視力低下視力回復トレーニング

子どもの“弱視“について知ろう!〜早期発見・早期治療が大切です👀〜

夏休みが来るぞ🌻🍉🏝今こそ視力回復トレーニングをしましょう👀‼️

2025.07.21 網膜裂孔網膜剥離視力低下視力回復トレーニング緑内障

夏休みが来るぞ🌻🍉🏝今こそ視力回復トレーニングをしましょう👀‼️

日焼け対策していますか?⛱️🕶️👒

2025.06.30 角膜潰瘍白内障視力低下

日焼け対策していますか?⛱️🕶️👒

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.06.09 角膜潰瘍ドライアイ・眼精疲労視力低下

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.06.02 近視抑制視力低下視力回復トレーニング緑内障

サンテグラジェノックス・クリアビジョンこの2種類のサプリメントとは?

『リジュセアミニ点眼液』日本初!子供の近視の進行を抑制する国産の点眼液です💧

2025.05.26 学校健診視力低下視力回復トレーニング

『リジュセアミニ点眼液』日本初!子供の近視の進行を抑制する国産の点眼液です💧

お家でできる最新近視治療!!レッドライト治療始めました!!

2025.05.19 学校健診視力低下視力回復トレーニング

お家でできる最新近視治療!!レッドライト治療始めました!!

2025.05.12 学校健診視力低下

学校健診で斜視にひっかかった!

2025.05.07 睫毛乱生症視力低下視力回復トレーニング

学校健診に引っかかった!~視力以外の目の疾患について~

アクセス

〒464-0032 
愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日
  • 電車をご利用の方

    地下鉄名城線・東山線「本山」駅2番出口から徒歩5分。
    名古屋駅・金山駅から1本でお越しいただけます

  • お車をご利用の方

    駐車場を6台完備しております。
    また近隣に契約駐車場もあり、40分無料のコインをお渡しさせていただいております

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:30
/16:00〜19:00

土曜9:00〜12:30

休診日 日曜・祝日

診療日カレンダー

2025年08月 2025年9月

2025年08月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2025年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

午前のみ診療(9:00〜12:30) 休診日

目に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。