052-783-5200

9:00~12:30/16:00~19:00
土曜午後休診/日曜・祝日定休

アクセス Web予約 24時間受付

名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム 名古屋市千種区 中村眼科クリニック 医師監修お役立ちコラム

2024.09.16 ドライアイ・眼精疲労視力低下緑内障

近視治療:ICL(眼内コンタクトレンズ)が気になる!どんな治療なの??

皆さまこんにちは 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックです


近視治療:ICL(眼内コンタクトレンズ)が気になる!どんな治療なの??

近年、芸能人やインフルエンサーの方々が施術を受けたというICLについて話題が増えてきています。ICLを受けた人からは「朝起きて、眼鏡を探さなくていい」、「お風呂でシャンプーかボディーソープかを近距離で確認しなくていい」、「旅行にコンタクトも眼鏡も持っていかなくていい」といった解放感を感じており、人生が変わったという声も聞きます。

ICL(眼内コンタクトレンズ)とは???

ICL(眼内コンタクトレンズ)とは、目の中に小さなレンズを挿入することで裸眼視力を回復させる手術です。つまり、眼鏡やコンタクトレンズをつかわずにモノを見えるようにする手術です。強い近視や乱視といった屈折異常に対応した屈折矯正手術の一つになります。

また、レーシックと違い、角膜を削らないためドライアイや再度近視になってしまうなどのリスクが低く、万一の場合はICLを取り出すことで元に戻すことが可能というのも特徴の一つです。

 

メリット

  • コンタクトレンズ、眼鏡をせずに日常生活が出来るようになる
  • 角膜を削らないため、ドライアイなどのリスクが低い
  • レーシックが適用にならなかった方でも、治療可能な場合が多い
  • 長期的な視力の安定が期待できる
  • 万一、不具合が生じたときはICLを取り出すことで、元に戻すことが可能

 

デメリット

  • 自費診療となるため治療費が高額
  • 様々な術前検査が必要になり、一人一人のレンズを海外でオーダーメイドになるため、手術まで時間がかかる
  • 眼内炎やハロー・グレアなどの合併症のリスクはある

 

ICLの適応について

ICLは角膜を削らないためレーシックよりも適応になる場合は多いですが、適応条件がいくつかあります。

 

適応条件

  • 年齢が18歳以上(水晶体の加齢性変化を考慮し、年齢制限あり)
  • -6.0D以上の強度近視(-15.0D以上の強度近視については慎重適応)
  • 前房の深さが一定以上あること
  • 角膜内皮細胞数が一定以上あること

 

適応にならない場合

  • 年齢が18歳未満
  • 妊娠中または授乳中
  • 前房が浅かったり、角膜内皮細胞数が少ない     など

上記のようにいくつかICLを受けるためにはいくつか条件があります。

ここで注目していただきたいのは、18才未満の子供はICLを受けられません。そしてICLを受けられる人は-6.0D以上の強度近視であるということです。つまり、ICLを受けるということは大人になり、近視が既に進行してしまっているということです。 

ICLを受ける前にできること

近視は軽度でも将来の目の病気の発症に大きく影響するのではないかと言われています。また近視は年齢が低い時に発症するほど、年間進行量が大きいと報告されています。

軽度な近視の方でも、近視ではない方と比べて緑内障を発症するリスクは4倍網膜剥離を発症するリスクは3倍になり、近視以外の目の病気にかかる可能性が高まることが知られています。一度近視が進行してしまうと、ICLを受けて見えるようになっても、将来目の病気になるリスクはそのまま残ってしまいます

そもそも近視が強くなければICLを受ける必要もなくなるのです。そして近視の進行を予防するためには成長期をどう過ごすかが重要になってきます。

大切な子供たちが将来ICLを受けなくても快適な生活を送れるように親に出来ることはたくさんあります。子供たちの近視を予防し、進行させないように生活習慣の見直し環境を少し整えるだけでも効果がある場合があります。

「見える」を守るため、子供のうちに近視を予防し、進めない対策がとても大切です。

当院では、近視の進行の予防のため、視力回復トレーニングや点眼など様々な治療を行っております。詳しくは別記の「小児の近視治療」、「大人の近視治療」をご参照ください。

また、緑内障の早期発見・早期治療にも努めております。目に関することで気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。


以上 千種区 本山の眼科 中村眼科クリニックでした

この記事を監修した医師

中村眼科クリニック院長 眼科専門医

中村 富雄

東京医科大学卒。名古屋大学環境医学研究所助手、犬山中央病院眼科医長を経て、中村眼科クリニックを開院。
目のことで心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
ご不安を和らげる笑顔と誠意をもってお応えします。

視力低下に
関する記事

2025.08.20 その他視力低下視力回復トレーニング

プールの水が目に入ったら?🏊流行性角結膜炎が潜んでいるかも知れません😵‍💫

2025.08.12 近視抑制視力低下視力回復トレーニング

子どもの“弱視“について知ろう!〜早期発見・早期治療が大切です👀〜

夏休みが来るぞ🌻🍉🏝今こそ視力回復トレーニングをしましょう👀‼️

2025.07.21 網膜裂孔網膜剥離視力低下視力回復トレーニング緑内障

夏休みが来るぞ🌻🍉🏝今こそ視力回復トレーニングをしましょう👀‼️

日焼け対策していますか?⛱️🕶️👒

2025.06.30 角膜潰瘍白内障視力低下

日焼け対策していますか?⛱️🕶️👒

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.06.09 角膜潰瘍ドライアイ・眼精疲労視力低下

ドライアイ・霰粒腫でお悩みの方へ!IPL治療始めました!

2025.06.02 近視抑制視力低下視力回復トレーニング緑内障

サンテグラジェノックス・クリアビジョンこの2種類のサプリメントとは?

『リジュセアミニ点眼液』日本初!子供の近視の進行を抑制する国産の点眼液です💧

2025.05.26 学校健診視力低下視力回復トレーニング

『リジュセアミニ点眼液』日本初!子供の近視の進行を抑制する国産の点眼液です💧

お家でできる最新近視治療!!レッドライト治療始めました!!

2025.05.19 学校健診視力低下視力回復トレーニング

お家でできる最新近視治療!!レッドライト治療始めました!!

2025.05.12 学校健診視力低下

学校健診で斜視にひっかかった!

2025.05.07 睫毛乱生症視力低下視力回復トレーニング

学校健診に引っかかった!~視力以外の目の疾患について~

アクセス

〒464-0032 
愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:00
/16:00〜18:45

土曜9:00〜12:00

休診日 日曜・祝日
  • 電車をご利用の方

    地下鉄名城線・東山線「本山」駅2番出口から徒歩5分。
    名古屋駅・金山駅から1本でお越しいただけます

  • お車をご利用の方

    駐車場を6台完備しております。
    また近隣に契約駐車場もあり、40分無料のコインをお渡しさせていただいております

診療科目 眼科
受付時間

平日9:00〜12:00
/16:00〜18:45

土曜9:00〜12:00

休診日 日曜・祝日

診療日カレンダー

2025年08月 2025年9月

2025年08月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年09月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
2025年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

午前のみ診療(9:00〜12:30) 休診日

目に関することでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。