網膜裂孔・網膜剥離
網膜裂孔・網膜剥離
飛蚊症・目の周辺で稲妻が光る症状がある場合、お早めに検査にお越しください
網膜裂孔・網膜剥離は外部からの強い衝撃や近視性変化などにより、網膜が剥がれてしまう病気です。
初期の状態はレーザー凝固で抑えることで対処します。進行が進んでいる場合は入院手術が必要です。目の中で蚊や糸くずが動いたり、周辺で稲妻が光ったりすることがある場合は、網膜裂孔・網膜剥離の可能性がございます。
気になる方は一度検査にお越しください。
網膜裂孔・網膜剥離とは
目の奥の網膜に穴や裂け目(網膜裂孔)ができて、そこを中心に網膜が剥がれる病気です。目の中で蚊や糸くずが動いたり、周辺で稲妻が光ったりすることがあると、裂孔が発生していることが考えられます。
網膜裂孔・網膜剥離の症状
裂孔が発生した初期の症状は飛蚊症くらいですが、網膜剥離が進行すると、視野・視力に障害が起きます。
網膜裂孔・網膜剥離の原因
外傷などによる衝撃で起こる場合もありますが、加齢や強度の近視、遺伝的要因で発症する可能性もあります。 家族に網膜剥離にかかった人がいる場合に発病しやすい傾向があります。眼球を強くぶつけたり、叩かれたりした外傷後に発症することもあります。未熟児や遺伝性の目の病気に続発して、小児期に生じることもあります。
網膜裂孔・網膜剥離の治療方法
- 裂孔だけの初期では、レーザー凝固で裂孔周辺を剥離しないように押さえます。
- 剥離が進行した場合は眼球の外側から、強膜内陥術、輪状締結術、眼球の内側から硝子体切除術など入院手術が必要となります。
- 剥離が黄斑(網膜の中心)まで拡大すると、手術で剥離した網膜が復位しても視力低下が残ることも有り、早期発見・早期治療が大事です。
飛蚊症、稲妻が光るなど気になる症状がある方は是非、精密検査を受けてください。緊急手術が必要な方など当院で対応が困難な場合は連携頂いている専門病院へご紹介させて頂きます。
網膜裂孔・網膜剥離の
よくあるご質問
近視と網膜裂孔・網膜剥離は関係ありますか?
近視がある人は目の加齢変化が早く進み、20代〜30代でも網膜剥離を起こすことがあります。近視が強い人は、近視がない人に比べて、20倍以上網膜剥離になりやすいという報告もあります。
網膜剥離の完治までの期間は?
網膜剥離の治療は多くの場合専門病院での入院手術になります。網膜剥離の重症度にもよりますが、1~3週間の入院が必要になり、術後の状態が落ちつくまでに1~3カ月かかります。一度の手術で完治せず、何回も手術をする場合もあります。日常生活や運動などが始められるようになるまでの時期に関しては個々のケースで異なるため、医師とよく相談する必要があります。
網膜剥離の初期症状は?
初期症状には、視界に小さなゴミや虫のような物が見える「飛蚊症」や、網膜がはがれるときの刺激が脳に伝わって、実際には光っていないのに光が見える「光視症」が現れることがあります。目に痛みを感じることはありません。症状があっても生理的なもので網膜剥離でない場合もありますが、「急に飛蚊症が増えた」「急に大きな影のような物が見えるようになった」など、症状に急な変化があるときはすぐに眼科を受診することをお勧めします。
網膜剥離はストレスが原因でもなりますか?
ストレスが原因で起こるタイプの網膜剥離には、中心性漿液性網脈絡膜症と言われる病気があります。
中心性漿液性網脈絡膜症は、網膜の中心に水がたまり部分的に網膜剥離を起こす病気です。働き盛りの男性に発症することが多く、心身的なストレスや喫煙が原因といわれています。この病気は加齢黄斑変性症にも関係していると言われており、専門病院での詳しい検査が必要になる場合があります。